HOME 募集職種・看護師

看護師のとある1日の
タイムスケジュール

当院で働く看護師の、とある1日の仕事の流れに密着したタイムスケジュールをご紹介します。

8:45

全体ミーティング(本日のイベント、面会者などを確認)

9:00

検温(受け持ち患者のバイタルサインを施行)

処置(ケースワーカーと連携して処置時間設定)

・ワークシートから受け持ちの処置を把握し、軟膏等処置を実施する

・注射、点滴は、受け持ち看護師が実施する(ダブルチェック必須)

・GEは受け持ち看護師が実施する

記録(受け持ち患者の状況を確認し、記録する)

介助浴、ストレッチャー浴
一般浴、保護室入浴
 
介助浴、ストレッチャー浴
一般浴、保護室入浴
 

介助浴(分担表に介助入浴がついている場合は洗体を実施する。通常は更衣の介助)

ミスト浴(水曜日、対象者がいる場合は、送迎や洗体介助)

10:00

申し送り

11:30

経管栄養開始(受け持ちが実施)

11:45

昼食のため、患者誘導とセッティングを行う

12:00

食事介助、口腔ケア、移送

(介助者の内服薬援助・配膳・介助食・含嗽介助・介助者をベッドへ移送する)

12:30

休憩、休憩中にやっておくことなどあれば、日勤or遅番へ送る。

リーダーへ申し送り

13:30

OT送迎、参加の声掛け

14:00

カンファレンス(業務の進捗、転倒・転落リスク患者、本日入院患者の情報共有、第1.3月曜日行動制限カンファレンス)

15:00

OT終了。戻ってきた患者の誘導

オムツ交換

検温(拘束者や午前中に異常値があった受け持ち患者のバイタルサインを施行)

記録(受け持ち患者の状況を確認し、記録する)

翌日の退院・転出の準備(当日の受け持ちが行う)

B箋記入

リーダーへ申し送り

間食の提供時見守り(木・日曜日)・飲水介助

受け持ち患者の記録、処置等行う。

16:30

経管栄養開始(受け持ちが実施)

17:00

介助食患者の配膳、食事介助、口腔ケア、移送

(介助者の内服薬援助・配膳・介助食・含嗽介助・介助者をベッドへ移送する)

17:15

勤務終了

看護師のとある1日のタイムスケジュールの画像①
看護師のとある1日のタイムスケジュールの画像②
看護師のとある1日のタイムスケジュールの画像③

先輩から一言

パート職員・半日勤務・Iさん

パート看護師Iです。短時間勤務ですが、病棟の雰囲気が明るく働きやすいので、入職して10数年となりました。パートでも研修や勉強会に参加出来たり、豪華な病院旅行や忘年会にも参加させていただけることがとてもうれしく、励みになっています。

wordforseniorの画像

経験:

10年目

Sさん、Tさん共同コメント

リーダー業務や、新人の指導において、大変さや悩むことはありますが、上司に相談し、日々仕事に取り組むことで、自分の成長を感じられています。

wordforseniorの画像

経験:

7年目

学校に通いながら働く准看護師・3年生Yさん

西4病棟は、症状が比較的落ち着いている患者様と関ります。日常の世話が主となり、1人1人としっかりと向き合う看護が出来るところに魅力を感じています。 私は、正看護師免許取得のため在学中で、入職した直後は准看免許取得直後ということもあり、右も左も分からないという状況でしたが、師長を筆頭に先輩達が目をかけ手をかけ優しく指導して頂けたおかげで、今は日常の業務を自信をもって行う事が出来るようになりました!仕事と学校を両立できるようサポートしてもらえるおかげで安心して学業に取り組むことができています。 患者さんがその人らしく過ごせるようなケアができる看護師を目指していきたいです。

wordforseniorの画像

募集要項(正看護師/准看護師)

正看護師(正職員)

職種・雇用形態

正看護師(正職員)
・常日勤を希望の方も状況により相談に応じます。
・パート勤務希望の方はご相談ください。勤務日数、勤務時間を考慮します。

業務内容

精神科病院での看護業務全般
・医師の指示を受けて、精神科病棟業務に従事していただきます。
・患者様に対して問診、処置、注射、点滴、薬の説明等。
・医療機器のメンテナンスや準備。
・生活改善に係る患者様への指導等。

募集人数

3名

就業場所

中江病院 北海道札幌市北区北22条西7丁目2番1号
地下鉄南北線「北24条」駅下車 4番出口左折 徒歩6分

試用期間

有(期間3ヶ月)

勤務時間等

□勤務形態:2交替
・早日勤:07:45~16:15(休憩60分)
・中日勤:08:45~17:15(休憩60分)
・遅日勤:10:00~18:30(休憩60分)
・夜 勤:16:30~09:30(休憩120分)

賃金・手当等

□基本給:191,000円~ ※経験等を考慮します。
□諸手当
・職務手当:20,000円
・住宅手当:10,000円~16,000円(試用期間は8,000円)
・扶養手当:5,000円(配偶者)、1,000円(被扶養者1名につき)
・給食手当:5,000円(同額控除)
・夜勤手当:10,500円/回
□交通費:規定に基づき実額支給(上限24,000円)
□賞与:支給回数:2回/年 3.0ヵ月(前年実績)
□燃料手当:10,200円~17,000円(10月~3月支給)
□昇給:有(前年実績)
□退職金制度:有(勤続年数3年以上)
□定年制:有(60歳)
□再雇用:有(65歳)

休日・休暇

□休日:シフト制(月9日程休 年間休日111日)
□休暇
・年次有給休暇:6ヵ月勤務後10日付与(法定通り)
・リフレッシュ休暇(3日間)
・その他:産前産後休業、育児介護休業、子の看護休暇、介護休暇等

社会保険

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

院内保育園

□預け曜日:月~金曜日
□預け時間:07:45~18:45
□利用料金:1人目10,000円/月、2人目5,000円/月

その他
福利厚生等

□就職祝金制度:支給金額10万円(常勤)
・ハローワーク経由又は直接応募が対象
・採用から6ヵ月後に支給
・非常勤の方は別途規定によります。
□病院見学は随時可能です。(事前にご連絡ください。)
□制服貸与
□院内保育園あり
□職員旅行、忘年会
□有休取得率高水準

お問い合わせ

医療法人社団心優会 中江病院 事務課長 小松
電話 011-716-7181

正看護師に応募する

准看護師(正職員)

職種・雇用形態

准看護師(正職員)
・常日勤を希望の方も状況により相談に応じます。
・パート勤務希望の方はご相談ください。勤務日数、勤務時間を考慮します。

業務内容

精神科病院での看護業務全般
・医師の指示を受けて、精神科病棟業務に従事していただきます。
・患者様に対して問診、処置、注射、点滴、薬の説明等。
・医療機器のメンテナンスや準備。
・生活改善に係る患者様への指導等。

募集人数

3名

就業場所

中江病院 北海道札幌市北区北22条西7丁目2番1号
地下鉄南北線「北24条」駅下車 4番出口左折 徒歩6分

試用期間

有(期間3ヶ月)

勤務時間等

□勤務形態:2交替
・早日勤:07:45~16:15(休憩60分)
・中日勤:08:45~17:15(休憩60分)
・遅日勤:10:00~18:30(休憩60分)
・夜 勤:16:30~09:30(休憩120分)

賃金・手当等

□基本給:174,000円~ ※経験等を考慮します。
□諸手当
・職務手当:15,000円
・住宅手当:10,000円~16,000円(試用期間は8,000円)
・扶養手当:5,000円(配偶者)、1,000円(被扶養者1名につき)
・給食手当:5,000円(同額控除)
・夜勤手当:10,000円/回
□交通費:規定に基づき実額支給(上限24,000円)
□賞与:支給回数:2回/年 3.0ヵ月(前年実績)
□燃料手当:10,200円~17,000円(10月~3月支給)
□昇給:有(前年実績)
□退職金制度:有(勤続年数3年以上)
□定年制:有(60歳)
□再雇用:有(65歳)

休日・休暇

□休日:シフト制(月9日程休 年間休日111日)
□休暇
・年次有給休暇:6ヵ月勤務後10日付与(法定通り)
・リフレッシュ休暇(3日間)
・その他:産前産後休業、育児介護休業、子の看護休暇、介護休暇等

社会保険

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

院内保育園

□預け曜日:月~金曜日
□預け時間:07:45~18:45
□利用料金:1人目10,000円/月、2人目5,000円/月

その他
福利厚生等

□就職祝金制度:支給金額10万円(常勤)
・ハローワーク経由又は直接応募が対象
・採用から6ヵ月後に支給
・非常勤の方は別途規定によります。
□病院見学は随時可能です。(事前にご連絡ください。)
□制服貸与
□院内保育園あり
□職員旅行、忘年会
□有休取得率高水準

お問い合わせ

医療法人社団心優会 中江病院 事務課長 小松
電話 011-716-7181

准看護師に応募する
INFORMATION

お問い合わせ /
応募窓口

当院へのお問い合わせ・エントリーはこちらから承ります。

共通応募先

〒 001-0022
北海道札幌市北区北22条西7丁目2-1
中江病院 看護部長 大宮

TEL.
電話番号の画像
応募フォーム

まずは見に来ませんか?

見学予約もこちらから

応募・見学予約する
就職お祝い金贈呈!今すぐエントリー!
このサイトからご応募頂いた方限定