札幌の精神科・心療内科・内科なら中江病院
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝祭日 | |
| 9:00-12:00 (受付は11:30まで) |
- | - | - | ||||||
| 13:00-16:00 (受付は15:30まで) |
- | - | - | ||||||
|
※内科外来は午前中のみとなります ※土・日・祝日は休診 〒 001-0022 札幌市北区北22条西7丁目2番1号 |
|||||||||
お電話でのお問い合わせ011-716-7181
ここで重要なのが私たち夫婦は子どもと遊ぶ以外に家事などやらなければいけない事がたくさんあります。
そのため午前中の過ごし方が重要です‼️たくさん遊んでお昼寝に繋げなければ家は散らかる一方なのでジャングルになってしまいますので笑
本当に子どものパワーは凄いですよー😂
と、逸れましたが午前中いっぱい遊んで午後は子どものお昼寝の時間を使って家事をするという流れです。
夕方頃に子どもが起きてご飯を食べてお風呂に入って寝るって流れです。夜はなかなか寝つかないので最後まで全力です笑
1日を振り返ると意外とハードなんですよね。今後育休を取得される方は夫婦での役割分担をすると良いかもしれません(^^;;
育休中の1日の過ごし方を簡単に紹介させて頂きましたが…
なんと中江病院保育園…
育休中も利用ができるのです‼️
これ結構ありがたいですよね??
そのため育休中は時々子どもを先生にお願いして保育園のお友達と遊んで過ごしてもらう間に用事を済ませる事ができました。
本当に感謝してます✨
今回の育児休暇はコロナ禍という事もあり外に出掛けることは少なかったものの、おうち時間を楽しんだり保育園を利用させてもらったりと充実した過ごし方ができたと思います。
育休を通して子どもと長い期間長い時間過ごすことの楽しさと大変さ、妻の負担、家事の大変さ等々本当に多くのことを学ぶ機会になりました。
取得前は「男の育休って〜」と消極的な考えも正直ありました。でも、取ったら考え方が変わりました。取ったほうが良いです。頑張れば妻の評価も上がりますよ。笑
ぜひ、今後機会のある方は積極的に取ることをオススメ致します♪
最後に病棟師長はじめスタッフの方々育児休暇取得にあたりご協力頂き改めましてありがとうございました。
看護師として父として成長していけたらと思っています。
長くなりましたがここらへんで失礼します👋