札幌の精神科・心療内科・内科なら中江病院
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝祭日 | |
| 9:00-12:00 (受付は11:30まで) |
- | - | - | ||||||
| 13:00-16:00 (受付は15:30まで) |
- | - | - | ||||||
|
※内科外来は午前中のみとなります ※土・日・祝日は休診 〒 001-0022 札幌市北区北22条西7丁目2番1号 |
|||||||||
お電話でのお問い合わせ011-716-7181
※ エッセンシャルオイルとは、植物の葉、種、根、花、等々の細胞組織内にある油のうから抽出される天然の液体のこと
香りは、約0.2秒で自律神経や感情のコントロールを司る大脳辺縁系まで届くとされており、好きな香りを嗅ぐことで緊張がほぐれてホッとしたり、心身を落ちつかせる助けになってくれています。
では、私個人の好きな香りランキングでいくつかご紹介いたします♪
1位 ラベンダー
お花の優しい香りが安らぎ感を与えてくれます。安眠効果もあるとの事で就寝時ディフューズしたり、数滴垂らしたハンカチを枕元に置くのもオススメです。
2位 フランキンセンス
アロマにご興味無かった方は初めて聞くオイルかもしれませんが、最も貴重なオイルとして名高く、日本では「乳香」とよばれ、におい袋にしのばせたり、お香などにも使われたりしていますし、古くはエジプトで祈りの儀式に焚かれており、その神聖な香りはとっても温かみがあり、リラックスを促し、平常心へと導いてくれます。何だか不調だなーと感じた時に香ると落ちつく神秘的なオイルです。
高価なので、お部屋で独り占めして香っています。
3位 ローズマリー
ハーブのようなスーっとした香りが印象的なローズマリーは、お料理にもよく使われています。おしゃれなお店で出てくる豚肉の香草焼き等で口にされているかもしれません。すっきりした香りは集中力アップの為にリフレッシュしたい時や朝起きたてにとってもオススメです。
まだまだ不安定な日常が続き、ストレスを感じる機会も多いですが、好きな香り数滴垂らしたハンカチをカバンに忍ばせておくだけで開ける度にふわっと香る瞬間癒されたり、不安な気持ちの時にハンカチを取り出すだけで少し落ちついたり、香りが日常に安らぎを与えてくれます。ぜひ試してみてください♪