札幌の精神科・心療内科・内科なら中江病院
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝祭日 | |
| 9:00-12:00 (受付は11:30まで) |
- | - | - | ||||||
| 13:00-16:00 (受付は15:30まで) |
- | - | - | ||||||
|
※内科外来は午前中のみとなります ※土・日・祝日は休診 〒 001-0022 札幌市北区北22条西7丁目2番1号 |
|||||||||
お電話でのお問い合わせ011-716-7181
今回のセミナーの主な内容としては、基本的な家計のお話や世界の経済情勢から始まり、「ドルコスト平均法」についてや「新NISAについて」の図解入りでわかりやすく教えていただけました。
その中で、生活上のコストをどのように削減し、無理なくどのように節約するかなどのライフプランの重要性やリスクへの備え方等も学ぶことができました。
「収入」-「支出」=『貯蓄』 という考え方に対し、「収入」-『貯蓄』=「支出」 という考え方による貯金方法は「たしかに、その方が貯めやすいかも…」と思いました。(余分なお金があると誘惑に負けて使っちゃいますから…)
参加した職員からも、「早く投資を始めた方が良さそう」「もっとたくさんの職員に聞いて欲しい内容だった!」等の感想を寄せていただき、投資をより身近に感じる事ができる良いきっかけ作りになったのではないかなと思います。
給与所得だけに頼り過ぎず、老後に備えて金融知識を身につけて、安心して仕事に打ち込める環境作りができることを目的として、「投資」=損しそうで怖いとイメージしている方にも是非聞いて欲しい内容だったかと思います。
今後も内容を変えながら、年に数回はこのようなセミナーを開催していければ良いなと考えております。