旭川の内科・消化器科・消化器内科なら野口病院
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝祭日 | |
9:00-12:00 | - | - | - | ||||||
13:30-17:00 | - | - | - | ||||||
〒 047-0032 北海道小樽市2丁目22-6 |
お電話でのお問い合わせ0134-32-3775
皆さん、「健診」と「検診」の違いって分かりますか?
「健診」とは、いわゆる健康診断のことで、自身の健康状態を確認し、病気を予防することを目的としています。
「検診」とは、がん等の病気がないかどうか特定の病気を調べ、早期発見・早期治療につなげることを目的として、中でも代表的な検診はがん検診です。
当院の検(健)の中には特殊な検診が二つあり、その二つの検査を紹介します。(どちらも血液検査です。)
① H31.2月~MCI検査
② R04.9月~MB検査
「MCI検査」ってなに?
認知症は「脳の生活習慣病」と言われています。
認知症は発症の20~30年前からの生活習慣が大きく影響することがわかっています。
30歳を過ぎたら、一つ一つの生活習慣が未来の認知症発症に影響しているのです。
「MCI=軽度認知障害」は認知症を発症する一歩手前の状態を指しています。
MCIスクリーニング検査は、血液で今のあなたの状態がわかる検査です。
一般検査料金:22,000円(税込み)
「MB検査」ってなに?
MB(メタロ・バランス)は、血液中の17種類の微量元素の濃度バランスを測定解析することにより、
がんが発症している可能性(がんリスク)を判別するまったく新しい、がんリスクスクリーニング検査です。
採血1回(6ml)で今、がんである危険度を男性6種・女性9種を各がんごとにA~Dで判定する検査です。
一般検査料金16,500円(税込み)
※こちらの検査は確認事項や、注意事項がありますので、検査希望の方は外来の方に遠慮なく聞いてください。
忙しさなどから、つい後回しにしてしまうこともある「けんしん」。
様々な種類と目的がある「健診」と「検診」。
当院でも、年に2回(2月・7月)と入職者3ヵ月後の「健診」を実施しています。
健診終了後は、医師の総合所見と必要時診察があります。
健康診断個人票の裏側には、医師のコメント(再検査・精密検査など)が記載されている場合があるので、必ず確認してください。
不明な点や受診等については、外来の方に遠慮なく聞いてください。
「健診」をあなたの健康維持や病気の予防・早期発見に役立て
「検診」で自分のリスクを知り、あなたの未来に備えてみませんか?
~今回の担当は、外来でした~