旭川の内科・消化器内科・血液内科・感染症内科なら沼﨑病院
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝祭日 | |
9:00-12:00 | - | - | - | ||||||
13:30-17:00 | - | - | - | ||||||
〒 070-0038 北海道旭川市8条通8丁目43番地 |
お電話でのお問い合わせ0166-23-2090
夏本番、暑さを乗り越え、小さな幸せ探しを楽しんでいる外来看護部が、今月の更新を担当させていただきます
Yは涼しい早朝に愛犬と散歩
Iは美食と熟睡で体力増進
そして私Sは心身鍛練に登山
看護学生の頃、登山部だった私は、長らく遠ざかっていた山歩きを数年前から再開
6月は望岳台から十勝岳のルートと、旭岳ロープウェイを使わずに足で姿見駅まで上がる2つのルートを登りました
若い頃に比べると確実に体力が低下していて何度も転倒(笑)
足腰も痛いのですが、鳥のさえずり、日差しを浴びて光っている草木、雪解け水のせせらぎに後押しされ、一歩ずつ前進できるから不思議です
五感で自然を感じる非日常的な解放感に、身も心も浄化されたようで、この大自然を前にするとフツフツとした不満や不安など『なんとちっぽけなものか』とおもえてしまうのです
初老ともなると、目標に向かって挑戦や努力をすることが少なくなってきましたが、登山は、山頂を目指すという目的に向かう挑戦
そして、たどり着いた先の景色を眺めた時、その達成感と充実感は格別で、登るつらさを超えるものです
登山に限らず仕事でもなんでも目標に向かって進み、それが達成出来た時の充実感は次のモチベーションに繋がるかもしれませんね
さて、登山からの下山
これもつらい‥(涙)
今度は何を目的に下りるのか「着いたら温泉♨ 着いたらアイス 着いたらビール」
これを念仏のように唱えつつ歩く
下界に近づくにつれ煩悩は増していく(笑)
そして欲望が満たされたとき、生きていて良かったぁ~!と、しみじみ想うのです
こうしてリフレッシュされた心と体で、明日もまた
外来チームとして「親切・丁寧・笑顔」で頑張ります!