診療時間・アクセス 診療時間・アクセス
診療時間 祝祭日
9:00-12:00 - - -
13:30-17:00 - - -

〒 070-0038 北海道旭川市8条通8丁目43番地

お電話でのお問い合わせ0166-23-2090

スタッフブログ

Blogs

皆さん、秋探していますか?

 

こんにちは、今月はリハビリテーションがブログを担当いたします。

 

平地でも降雪の便りが届いている今日この頃。

当院で今月上旬に行われました『スタルヒン通りいきいき体操教室』で行われました、“秋探しウォーキングin北彩都ガーデン”のご紹介をしたいと思います。

 

当院が開催したウォーキング会は今回で2回目。1回目は常盤公園、今回は少し足を伸ばしし日頃見ていない景色を探して北彩都地区まで行ってみました。

朝晩が寒くなり、木々が少し色づいてきたウォーキング日和の10月11日。

9時半に当院待合室から車に乗り込み3班に分かれて『おぴった駐車場』と『北彩都ガーデン』に向かいました。今回の参加者は12名。長いコースは3.8km、短いコースで600mと体調に合わせて3コースで実施しました。

途中、じゃれ合うリスと出会ったり、木や川を眺めたり、ガーデンセンターや鏡池など新たに整備された施設や道に感嘆の声を漏らしながらゆっくりと一歩一歩進んでいきました。

 

スタッフも含め、北彩都地区でゆっくり散歩をしたことのない方が多く『こんなにキレイになったんだね。』『すごく気持ちの良い場所だね。』『本当に参加して良かった。また、来年も一緒に散歩がしたいです。』など『疲れた』という言葉を聞くこともなく個人が設定したコースを歩き終えることが出来ました。

今回のウォーキング会は、『仲間』の大切さを感じる事が出来た良い企画だった思います。

同じ景色・感情を誰かと共有する事が出来た素晴らしさ。

誰かの後押しや共に参加する事で、一人ではやらない事、あるいは、やれない事にチャレンジしてみるきっかけを作れたこと。

無理せず楽しい範囲で終えることで『また、やりたい!』という意欲に繋がったこと。

その意欲が日頃の活動につなげられるように今後も月に1度の体操教室や半年に1度のウォーキング会、そして不定期開催のワークショップを継続していこうと思えました。

 

もし、このブログを読んでくださっている方で当院の活動に興味をもたれた方は、毎月第2土曜日9時半から開催しています“スタルヒン通りいきいき体操教室”にご参加下さい。

費用はかかりません。運動のしやすい靴と、タオル、少しの飲み物をご持参の上ご来院いただければスタッフが会場までご案内いたします。

年齢は問いません。体力に自信のない方から、体力を持て余している方までその方に合わせた運動を行います。是非、旭川の長い冬の運動不足解消のために起こし下さい。スタッフ一同お待ちしております。